2019年03月29日

平塚市長選挙 公開討論会 by JCさん(平塚青年会議所)@ホテル サンライフ・ガーデン 2時間奮闘いたしました。

新人候補にはきつい2時間でした。
私の平塚への愛情を結集し、頑張りました。
テレビ放送が、4日間にわたって有ります。
ケーブルTVの2チャンネルと11チャンネルで。
日程を頂いたのですが、紙が今は見当たらず、分かり次第お知らせしますので、ご覧下さいませ。
ああ、緊張しました。😊
公開討論会.jpg

posted by 谷容子 at 21:46| 選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月24日

自転車平塚巡り。三嶋神社春祭り→(途中でパンク!)ラグビースクール(総合公園)→魚市場(の筈が)→木崎二朗先生セッション(明石町)

三嶋神社春祭りおめでとうございます!
このお神輿、平塚市で2番目の重たさ、750㎏です。
一番重たいのは、金目に有る1トンだそうです。
IMG_20190324_115454[2].jpg
宮出式の途中で、総合公園へ疾走しました。
ところが途中で自転車のタイヤが、プシュシュ~。
ガーガー凄い音になり、パンクと気付きました。
そのまま疾走して「ラグビースクール」(平塚市ラグビー協会主催)に、間に合いました。
3才から~小学生までが対象ですが、その上のクラスも有るようです。
今日は東海大学などお兄さんたちも参加し、異世代交流も出来ていて、とても良いなぁと心から思いました。
帰り、自転車のハンドルを取られるようになり、焦りまくりました。
須賀の魚市場に間に合わない!!!
IMG_20190324_144358[1].jpg
何人かの方にこう言って、三嶋神社を出て来たのでした。「お神輿の宮入りは、魚市場までお迎えに上がります」
徐行してたら間に合わない!!!
嘘ついたら、もう須賀に入れて貰えない!!!
須賀だから、網の目のような情報網です、皆さん「魚市場に来る」って思っておられるに違いない!!!
袖ヶ浜のいつもの自転車屋さんで、応急手当てをして貰いました。
IMG_20190324_154638[1].jpg
疾走して三嶋神社から歩いて魚市場に向かいました。
え?遠くに聞こえるのはお囃子の音?
えええ!!!
そこに運良くバスが。
「魚市場行きますか?」
前方をにらむように見つめていたら、お神輿が来てしまいましたよ。
「来ちゃった!降ろして下さい!降ろして下さい!」
降りた場所は、バス停だったのだろうか…💦
お神輿に駆け寄ると、「何だ、遅いじゃねえかよ!」
「魚市場はもう出ちゃったぞ!」
「迎えに来るって言ってたじゃないの」
ああ、やっぱり皆さん、知っておられた・・・。
すみません、すみません、の繰り返しでした🙇
IMG_20190324_164843[1].jpg
今年はなんと、担ぎ手は39団体。
帰って来るスピードも速いわけです。
物凄い人数の宮入を見届けて、近くの龍公亭さんへ直行しました。
下記の食べログをご覧下さい。
この担々麺は、自信を持ってお勧めします。
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140407/14023079/
IMG_20190324_172034[1].jpg
龍公亭さんを出て初めて会った方にも、声を掛けられました。
「谷さん、遅かったじゃないの」
本当に焦った一日でした。💦
そして、明石町へ。
木崎二朗先生のセッションは、スペースパル(明石町「ゆるり」さんのビル4F)で。
音楽を楽しもうと行ったのですが、「谷さんも歌ったら?」
「いいんですか!」とノリノリ。
木崎先生はスマホでギターコードを見ながら、ピアノの伴奏をして下さいました。
私はスマホで「栄光の架橋 歌詞」で検索して、歌いました。
二人とも譜面台にスマホを置いて!
良い思い出になりました、有難うございました。
神奈川大学の学生は一生懸命演奏し、先生たちから習っておられましたよ。
こんなに長いブログを書いたのも、久しぶりです。
IMG_20190324_190855[1].jpg
posted by 谷容子 at 22:30| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月23日

明日24日のラグビースクール(by 平塚市ラグビー協会)に向け、ガイドを受けて来ました。@花水公民館 by松風町自治会

ラグビーは見ていてとても面白いです。
もう少し基本事項が分かれば、もっと面白くなると思いました。
「ラグビーガイド」、楽しみにしていました。
明日はBMWスタジアムで、13時から15時迄ラグビースクールが有ります。
間に合うかきわどいので、自転車を一生懸命こいで行きます。
IMG_20190323_140039[1].jpg
講師の冨澤さんは、NECのラグビー部で全国優勝の経験をお持ちです。
冨澤さんが教えている、茅ヶ崎の子ども達も大勢来ていました。
画像も沢山見せてくれたので、とても分かりやすかったです。
ワールドカップまであと180日!
横浜で見られると良いですね。
IMG_20190323_135713[1].jpg
posted by 谷容子 at 16:57| スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。