2時間、フランス語で歌う練習を、バシッとしました。
先生とピアノ伴奏は、芸大出の有名な方で、ビックリ。
写真は、練習後のコーラス女子会です。

小・中学校を通して、いつも私はピアノの伴奏でした。
そんなに上手かった訳ではありませんが、伴奏し慣れて、先生も頼みやすかったのだと思います。
それでも、中学校の卒業式では、「私は今回はピアノ弾きません」と言いました。
先生は当惑したし、友達の親には「どうして容子ちゃん、弾かなかったの?」と尋ねられました。
15才の私には言えなかったんです。
「最後くらい、みんなと『大地讃頌(だいちさんしょう)』を歌いたい」って。

そんな訳で、みんなとハモって合唱することに、ものすごく憧れていました。
写真の丸いのは、温泉卵まんじゅう。
その下は、京都お土産で、「今日までしか『水無月(みなづき)』は買えないって言われたのよ~」という1品。
こんなおやつタイムが有るのも、女性ならです。
綺麗に4つのパートがハモって、本当にワクワクしました。(*^^)v