「小池百合子政経塾」にも、私の意向をきちんと伝えた上で、「都議選講座」を受験しました。
私は平塚から県会に出たいと切望していることを。
「都議選講座」の試験は、難しかった~!!
今、落っこちたと郵便が来ました。
受かったら、「都議選には出ないけど、講座は受けたい」と平塚の人たちに言って回らなくちゃ。
でも、そんなこと、塾にはどう言ったらいいんだろう、失礼過ぎる…。
受かったら「超ややこしい事になるなぁ」と、思ってました。
安心しました。(笑)
私は、「平塚市民のお役に立ちたい」という気持ちを変えることは有りません。
「政策立案部会」の受験も同時にして来ました。
当落は、今後連絡が来ます。
こちらは、平塚の参考にもできるので、受かると良いなぁ。
ただ、東京に度々行く時間を捻出するのに、気合入れなきゃと思っています。
はい、受かってから、考えます。(*^^)v
