2018年03月15日

神奈川県立平塚工科高校で「薬物乱用防止教室」by 平塚湘南ライオンズクラブ。対象生徒は、1・2年生の467名。殆ど男子生徒です。

朝8:20に校庭に集合し、体育館に移動。
冷え冷えとした空間に500名近くの高校生が入って来たら…。
暑くなって、上着を1枚脱ぎました。
やはり高校生は、エネルギー出してるんですね。
今日生徒さんに見て貰ったDVDは、いつものバージョンと違いました。
軽い気持ちで危険薬物に手を出した人の、苦しかった人生の体験談でした。
薬物を止められない辛さに、飛び降り自殺をしようとした人。
薬物を中止していても、記憶が飛び、半狂乱になった人。
海外では危険薬物を所持していただけで、死刑になった例も有ります。
日本では少し刑が軽すぎるように、私は感じます。
ネットでもハーブと偽装した物などを、売っている時代。
危険薬物は買った方も売った方も重罪とし、更なる蔓延を防ぐべきと考えます。
IMG_20180315_085743[1].jpg
posted by 谷容子 at 16:56| 危険薬物乱用防止 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。