2018年05月13日

今後「でもさぁ~」は極力減らします。「そだね~」と一度受け入れることが大切。友人のアドバイスに納得!

皆様、お早うございます。
今日は4時起きで、事務仕事をしております。
皆様にとって、良き日曜日となりますように。
さて、ある日の友人との会話。
友「谷さん、○○に行かなきゃダメよ」
私「でもさ~、そこはカクカクシカジカで行きにくいのよ」
友「そんな事言ってる場合じゃない!」
私「あなたの仰る通りだ。『でもさぁ~』は封印して、『そだね~』ってやるね」
はい。「でも」という言葉を、使わないようにします。
「でも、~」と言うより、「そだね~」と言ってから、自分の意見を言う。
カーリング女子チームは、「そだね~」という肯定の言葉とお菓子を活用して、無駄な緊張を無くしました。
谷容子は何でも「そだね~」って八方美人になる訳ではありません。
その後に自分の意見を柔らかく言わせて頂きたいと思います。
ばら2.jpg
posted by 谷容子 at 04:31| 政治家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。