スマートフォン専用ページを表示
谷容子~目指せ! 平塚市長!
2015年 平塚選出 県会議員選挙に、無所属新人として出馬。1万2千票で次点。
次の日から4年後に向けて、奮闘中です。
真剣に考え続け、2019年は「平塚市長選挙」に出馬する決意を固めました。
TOP
/ スポーツ
<<
1
2
3
4
5
>>
2016年12月18日
鹿島アントラーズが、レアル・マドリードに勝ちますように❢FIFA・ワールドカップ決勝。。。負けたけど頑張った❢
柴崎のゴールで追いつきました❢
レアルに勝ったら・・・スゴイ❢
ジダン・・・
悔しがっていても、カッコいい〜ですね♡
posted by 谷容子 at 20:29|
スポーツ
|
|
2016年12月02日
「湘南ベルマーレ」のホームスタジアムが、平塚ではなくなる可能性が出て来たことについて。平塚に残って欲しい。頑張りたい。
平塚ベルマーレのホームスタジアムは、今は平塚に有ります。
しょっちゅう1万人単位の人が、平塚に来てくれています。
その本拠地が、平塚以外になってしまうかもしれません。
何としても、平塚に残って欲しい。
大阪のように、市民の寄付でスタジアムを立てることはできませんか?
行政も椅子を少し増やすとか、そういうことではなく、腹をくくれませんか?
国会議員、県会議員、市議会議員の皆様、走って頂けませんか?
ここは、平塚市の正念場だと思います。
私も出来ることを考えます。
平塚市民の皆様、みんなでガンバンベ。
川柳の会に、行って来ます!(*^^)v
posted by 谷容子 at 12:45|
スポーツ
|
|
2016年07月31日
目が釘付けでした!主催:平塚柔道協会の「平塚少年柔道大会」@東海大学 武道場
真剣に柔道に取り組んでいる小中学生男女は、礼儀正しく、とても明るい。
その子たちが試合に負けてしゃくりあげていると、切なくて切なくて・・・。
本当に悔しいんだね。
この夏のこの日の試合は、二度と無いこの一瞬だけなんだものね。
きっとこの悔しさは、君たちのバネになるね。
開会式から閉会式まで、あっという間の6時間。
特に、柔道協会の役員さんにルールを詳しく教えて貰ってからは、面白くて目が離せませんでした。
(テレビみたいにアナウンサーによる「技あり!」などの情報はないので・・・。)
熱い夏の思い出をくれた、男女合わせて200人ほどの小中学生の皆さん、ありがとう。
1年成長した来夏の君たちに再会するのを、私も励みにしますね。♡♡♡
posted by 谷容子 at 21:30|
スポーツ
|
|
<<
1
2
3
4
5
>>
プロフィール
谷 容子 は好奇心の塊です✨お茶の水女子大学 卒
1965年4月15日 生
神奈川県平塚市 在住
検索
<<
2019年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/26)
このブログ、一度閉じます。平塚市長選挙、谷容子 陣営に末広がりのゴールを有難うございました。
(04/22)
平塚市長選挙、残念な結果でしたが、約3万票のご支援に心から感謝申し上げます。
(04/21)
谷容子公式ホームページを更新しました。平塚市長選挙「感謝」報告会のお知らせ
(04/20)
平塚市長選挙、開票の結果はどうであれ、「感謝」報告会は21日夜8時以降、谷容子事務所で行います。
(04/17)
平塚市長選挙あと3日!谷容子の事務所は人がいっぱいで賑やか。お陰様です。
(04/15)
選挙戦中盤。しがらみが無い市長候補の谷は、忖度(そんたく)も必要無しです。
(04/14)
統一地方選挙 平塚市長選挙 告示。ベストを尽くします
(04/12)
平塚 公共施設駐車場 有料化問題。市外業者は市の土地使用料 月額30万円台の安値。駐車料金の93%は業者へ。
(04/03)
平塚市見附台地区の再開発を見直す必要性について ~負の遺産は必要ない~
(03/29)
平塚市長選挙 公開討論会 by JCさん(平塚青年会議所)@ホテル サンライフ・ガーデン 2時間奮闘いたしました。
タグクラウド
カテゴリ
日記
(246)
子育て支援
(28)
交友
(81)
イベント
(63)
平塚市
(76)
福祉
(22)
教育
(26)
政治家
(22)
政治
(22)
祭り
(31)
市民活動
(10)
産業
(9)
スポーツ
(14)
ライオンズクラブ
(41)
文化
(57)
子ども支援
(44)
音楽
(33)
食べ物
(52)
開発
(8)
シティプロモーション
(4)
神奈川県
(8)
風景
(8)
DV
(7)
男女共同参画
(12)
小池百合子政経塾
(6)
本
(2)
危険薬物乱用防止
(13)
女性
(8)
農業
(5)
人権
(1)
医療
(16)
家族
(6)
防災
(1)
選挙
(24)
国際
(2)
自民党
(1)
子ども・子育て支援
(3)
治安
(1)
過去ログ
2019年04月
(9)
2019年03月
(15)
2019年02月
(11)
2019年01月
(11)
2018年12月
(5)
2018年11月
(5)
2018年10月
(20)
2018年09月
(15)
2018年08月
(18)
2018年07月
(22)
2018年06月
(22)
2018年05月
(25)
2018年04月
(28)
2018年03月
(29)
2018年02月
(24)
2018年01月
(26)
2017年12月
(33)
2017年11月
(27)
2017年10月
(31)
2017年09月
(21)
2017年08月
(39)
2017年07月
(47)
2017年06月
(47)
2017年05月
(43)
2017年04月
(37)
2017年03月
(25)
2017年02月
(35)
2017年01月
(39)
2016年12月
(45)
2016年11月
(45)
2016年10月
(34)
2016年09月
(33)
2016年08月
(34)
2016年07月
(37)
2016年06月
(29)
2016年05月
(39)
2016年04月
(8)
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。