2018年09月28日

明日9月29日(土)14時。私達の合唱団(混声四部)、シビックコンサートにどうぞ!@平塚カトリック教会(南口目抜き通り左側) 後援:平塚市教育委員会etc.

昼にお茶漬けを食べに戻って、携帯を忘れました。
医療費削減の為に体操を頑張っている方達と、体を動かしたり、おしゃべりしたり…。
3軒先の大恩人の女性の「玄倉社展」(@中央公民館)に出かけ、書道を見たり…。
撮れませんでした、残念。
なので再度、私たちが半年間、一生懸命練習してきたコーラスのコンサートをご紹介させて下さい。
IMG_20180928_174130[1].jpg
一時間半ほど、澄んだコーラスを楽しんで頂けたら幸いです。
男声コーラス、特にお勧めします。
優しく心強い男声をいつまでも聞いていたいけれど、私も歌います🎵
IMG_20180928_174309[1].jpg

posted by 谷容子 at 18:22| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月11日

来年の選挙に向け、コーラスを秋から休会にするか、真剣に悩む…の巻。「4年間休暇なし」なので、気分転換の為に、冬まで歌ってしまおうかしら。

今まで定期的に行っていた会は、10月いっぱい迄に全て休会にするつもりでした。
コーラスは2団体に所属し、週に1回2時間ペースで歌っています。
今、コーラスから帰宅して、本当に気持ちが軽くなっているんです。
嫌いな事を2時間するのは、長くて苦痛でしょうが、コーラスはあっという間に時間が飛んでいきます。
秋からは、全ての時間を悔いの無いよう、選挙活動に使おうと思っていましたが…。
4年間、1日も休みを取らない分、週に2時間歌う方が気分転換になるかしら。
コンサートや合唱祭は秋で一段落します。
冬は行ける時だけ行っても、歌仲間にそれほど迷惑かけないような気がするんです。
選挙の先輩たちに相談して決めようと思います。
「そもそも、こんなことで悩むな!」と、ガツンと言われたりして…。
本当に歌いたいんです…(ーー;)
IMG_20180811_182019[1].jpg
posted by 谷容子 at 18:49| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月23日

大川五郎先生リサイタル@藤沢ビラホール。本日82歳に!合唱組曲「星空のレジェンド」作詞者。

全国的に有名な大川先生に、コーラス指導をして頂いています。
その先生の歌声を聴けた奇跡に、心から感謝致します。
おととし大病をされました。
張りの有るお声、豊かな声量。
「癇に障らない」優しく且つ情熱的な歌い方(不思議!)が、キーポイントかもしれないです。
IMG_20180623_151516.jpg
あまり愛想を振りまく方では無いので、畏敬する人も多いです。
実は大学同窓同期生のお父様です。
「だから私は、大川先生のこと、全然怖くない」と言ったら、ご本人笑っておられました。
忘れがたい2時間でした。👏
IMG_20180623_142747.jpg
posted by 谷容子 at 16:53| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。