2017年10月10日

夏目漱石先生が解けなかった謎。「女は同時期に、2人の男を愛せるのか?」。これが執筆のエネルギー??

「夏目漱石の言葉」(作品内)を集めたものを読んで、ハタと気付いた。
氏が「三角関係」を多く書いてたのは、この謎が解けなかったからのような気がしてなりません。
万が一私が氏に会えたら、こう言っちゃう。
「漱石先生。一時期に一人しか愛せない女もいるし、3人愛せる女も居る。そんなの個人差有ります」
「それに、一人の女だって、人生の中で貞淑なこともあれば、そう出来ないことだって、有りますよね」
「漱石先生、女性を崇めすぎです」
でも、こんなこと、漱石氏も考えたはずですよね。
夏目漱石が分からない。
私が楽しい謎にハマりました。(*^^*)
IMG_20171008_013807.jpg
posted by 谷容子 at 19:37| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月06日

横浜へ、間に合わない!開き直って、読書タイムです。(^^ゞ

この藤原正彦さんの、「管見妄語」シリーズ 、面白いです。
母校の教授でした。
「国家の品格」の著者です。(*^_^*)
IMG_20161106_140615.jpg
posted by 谷容子 at 14:17| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。