2019年02月26日

平塚市議 立候補予定者さまへ。3/17日の「谷容子演説会」で、アピールタイムを作ります。党派を超えて、どなた様でもどうぞ!

市議会議員に立候補なさる40名ほどの皆様。
私の「市政演説会」において、自己アピールをどうぞ!
党派、左、右は、全くこだわりません。
共に「演説会」の時間を共有し、今後も平塚を良くする為に、一緒に頑張りましょう。
3月17日(日)、14時から商工会議所大ホールです。
希望して下さる方は、谷に直接ご連絡を下さいませ。
心よりご参加をお待ちしております。
市民の皆さんも、喜んで下さると思います。😊
15875128_1138449209585727_3901012759370869522_o[1].jpg
posted by 谷容子 at 20:09| 選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月22日

後援会長が居る有り難さ!皆さんが支えてくれた4年間が有ったからこそです。感謝!

私は外をダ~ッと走り回っていて、事務所の事は全然できません。
時々行くくらい。
IMG_20190218_183933[1].jpg
「ただいま~」と事務所に行くと、あらまぁ、なんて綺麗に飾ってくれてて…。
ものすごくホッとします。
こんな後援会長やスタッフが居てくれるの、夢みたいです。
4年間休まずに頑張れるよう支えてくれた市民の皆さん。
本当に有難うございます。
皆さんがくれたご褒美が、後援会長なのかな…と感じております。
皆さん、今後とも私達を応援して下さい。
宜しくお願い申し上げます。
IMG_20190218_184233[2].jpg
posted by 谷容子 at 22:17| 選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月17日

感謝! 平塚八幡宮宮司の祝詞を支援者様と聞き、無事に事務所開きをしました。

支援者にお集まりいただき、宮司のお声を聴き、良き時間を過ごさせて頂きましたこと、心からお礼申し上げます。
事務所開き.jpg
下記のようなご挨拶を致しました。
「私のやろうとしているのは、ごくごく当たり前の事です。
市民主体の政治を取り戻す。
この一言に尽きます。
平塚市民は一生懸命働き、考え、納税をしている。
その皆様のご意見をまず聞いてから、決定をして行きます。
現在のように決定してから住民説明会を開くのは、順番が違います。

又、市民の皆さまのご意見を平塚市行政がお聞きする集会には、私が出かけていきます。
私は深窓のお姫様ではありません。
市長室にこもる事無く、皆さまに会いに伺います」

支援者から頂いた花など、とても光栄でした。
そして、夫と夫の父(義理の父親)からの「家族の花」もやっぱり良いものだなぁと感じました。
皆様のおかげで活動できております。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
IMG_20190217_120201[1].jpg
posted by 谷容子 at 16:15| 選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。