2019年03月10日

ツインシティの予算確保の為、平塚市は中学校給食実施を中止!私ならば、2年以内の実施を目指します。

2023年以降に平塚市の中学校給食は見送られ、事実上「中止」となりました。
弁当くらい母親の手で…
私達は弁当作りを頑張ってきたのに…
お気持ちは分かるんです、私も頑張って来た母親の一人です。
しかしながら、神奈川県市部で実施の意志表明が無いのは、「横浜市」と「平塚市」だけです。
若い保護者に、普通の行政サービスを受けて貰おうではありませんか。
又、中学生には地産地消の栄養バランスの取れた給食で、丈夫に育って貰おうではありませんか。

なお、別の日に詳しく書く予定ですが、「小学校給食の無償化」を私は実現します。

高齢者施策を充実させるのは、人生の先輩に対して当たり前の事、大前提であります。
加えて、働き盛り世代を応援する、子どもを守る。
必ず私はやります。
ベストを尽くします。
ご期待ください。
IMG_20190223_122823[1].jpg
posted by 谷容子 at 17:00| 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月09日

おめでとうございます。大神公民館まつり。

健康推進員さん達に、体力チェックをして頂きました。
体脂肪を測っている写真です。
結果は「かくれ肥満」。
夏になったら隠れなくなるので、ダイエットを急ぎます。
IMG_20190309_133752.jpg
盆栽と生け花をご紹介。
「踊り葉牡丹」の盆栽は、初めて見ました。
IMG_20190309_132112.jpg
IMG_20190309_134259.jpg
うどんは200円。
安いのに美味しいです。
柚子がほのかに効いていました。
IMG_20190309_135359.jpg
大神も綺麗に富士山が見える地域です。
ツインシティ(本当はシングルシティ💦)計画が進むと、見えなくなってしまう。
大神からの雄大な富士山を、目に焼き付けて来ました。
大神の住民たちが、幸せを取り戻しますように。
IMG_20190309_130735.jpg


posted by 谷容子 at 16:56| 平塚市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月08日

お金の無い人でも、市長選に立候補できる平塚に変えましょう。ボランティアの皆様のお陰です。

夜分の投稿、恐れ入ります。
ボランティアで事務所に詰めて下さっている方、運転して下さっている方に、どうしてもお礼が言いたくて。
お金持ちでなくては政治家になりにくい世の中に、疑問を感じます。
私には収入が有りません。
それでも活動できているのは、労働力に対して1円も使っていないからです。
理想論かもしれませんが、志のある人間が資金が無くても立候補できる世の中に、変わって行くと良いですね。
繰り返しになりますが、皆さまの無償のご厚意に心から感謝申し上げます。
お心を無駄にしないよう、最後の1秒まで頑張ります。
IMG_20190218_183933[1].jpg

posted by 谷容子 at 00:20| 選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。